枕カバーはどんな素材を選べばいい?素材の種類と特徴・選び方を解説
どのような枕カバーを選ぶのかによって寝心地が大きく変わります。そのため、自分に合った素材や使用感のカバーを選ぶのが重要です。しかし、自分に合う使用感の枕カバーがどのようなものなのかわからない方も多いですよね。
そこでこの記事では、枕カバーの素材の種類や特徴・選び方を解説します。この記事を参考にして、あなたに合った枕カバーを探しましょう。
この記事を読むための時間:3分
枕カバーの素材の種類と特徴
枕カバーにはさまざまな素材が使用されており、使われている素材によって肌ざわりや使用感が大きく変わります。素材によって異なる特徴を理解して、好みの素材を使用した枕カバーを選びましょう。ここでは、枕カバーの素材の種類と特徴を解説します。
ポリエステル
ポリエステルは耐久性が高く、洗濯してもシワになりにくいほか、気軽に丸洗いできる特徴があります。防ダニ・抗菌加工がされたカバーもあるため、機能性を求める方は、ポリエステルを使用した枕カバーを選びましょう。
レーヨン
レーヨンはひんやりとした肌ざわりで、吸湿性と通気性に優れた素材です。暑い季節に特に適しているほか、汗をかきやすい人や湿度の高い環境でも快適に使用できます。
タオル地
タオル地の枕カバーはその名の通り、タオルのような肌ざわりで、吸水性が高く速乾性に優れています。ふんわりとした柔らかい素材のため、肌に優しく、赤ちゃんや敏感肌の人にもおすすめです。汗をかきやすい季節や、肌が弱い方はタオル地の枕カバーを選ぶと良いでしょう。
コットン(綿)
コットンは天然素材でありながら肌に優しい素材です。柔らかい肌ざわりで睡眠をサポートしてくれることに加え、洗濯機で丸洗いできるため手入れが簡単という特徴があります。通気性が高く、1年中快適に使用可能です。
リネン(麻)
リネンは丈夫で水に濡れるたびに強度が増す特徴がある天然素材です。コットンの2倍もの吸水力があり、洗濯を繰り返しても傷みにくいという強みがあります。丈夫な枕カバーを長く使用したい人におすすめです。
シルク
シルクは柔らかい肌ざわりで、髪の毛や肌へのダメージを軽減できる素材です。また、光沢感があるため、寝室が華やかになり、インテリア性が高い特徴があります。シルクには小さな穴が無数に空いていることにより空気層ができ、夏は涼しく冬は暖かく保ってくれるため、快適に眠れるでしょう。美容への効果を期待したい方にもおすすめです。
枕カバーの選び方
枕カバーの選び方を解説します。
サイズ
使用する枕と同じサイズの枕カバーを選ぶのがおすすめです。サイズが大きすぎると枕がずれてしまい、寝ている間に頭が落ちてしまったり、寝返りの際に気になったりして、眠りの妨げになってしまいます。
一方、小さすぎると枕が窮屈になり本体が痛んでしまうことや、高さが出て眠りにくくなるでしょう。枕カバーのサイズは、枕の大きさに合ったものを選んでください。
着脱方法
枕カバーには、主に封筒式とファスナー式の2種類があります。それぞれの着脱方法について解説します。
封筒式
封筒式は、袋状のカバーに枕を入れるだけで装着できます。金具を使用していないため、小さな子どもが金具で怪我をする心配がないところがメリットです。しかし、枕がずれやすかったり、枕カバーの中に汚れが入りやすいデメリットもあります。封筒型は、小さな子どもが使う枕カバーや着脱の手間を減らしたい方におすすめです。
ファスナー式
枕を入れた後にファスナーで締められるファスナー式は、中がずれにくく、中に汚れが入りにくいメリットがあります。一方で、金具部分に髪の毛や肌が引っかかったり、ファスナーが枕本体やカバーの生地を噛んで傷めてしまったりする可能性があります。枕がずれるのが気になる人には、ファスナー式がおすすめです。
あなたに合った素材の枕カバーを選びましょう
枕カバーによって睡眠の質が変わります。素材によって特徴が異なりますが、好みの肌ざわりや機能によって選ぶのがおすすめです。特徴をおさえて、あなたに合った素材の枕カバーを選んでください。